![]() 2014.07.09 Wednesday
2014年の短冊チェック 3
![]() 普段は天国のおばぁちゃん(いつもイチゴをくれました)くらいしか読者のいないこのブログにも、七夕の日には大勢の方が訪れます。それは私が彦星だからとかではなく、毎年「短冊チェック」をしているからなのです。 さて第三弾は、毎年短冊の写真を撮って僕に送ってくれる方々(短冊紳士・淑女)の作品を多めにお届け。 ちなみに今、本当にたまたまワキサカのイラスト作品を見ようと思ってこのブログをご覧になった方がいればごめんなさい。何を言ってるのかよく分からないと思いますが、私はもはやイラストレーターというより、短冊見て見ておじさんなのです。ありがとうございます。 ---------- ![]() 『大人になったら みかたになりたい』 →まだ おこづかいもらってる身だし 今すぐはムリ (写真提供: ユザーンさま) ![]() 『かたきが じょうずになりますように』 →あ 言いにくいんだけど 現代の日本では禁止されているよ ![]() 『透と◯◯が別れますように わたしが透と付き合えますように』 →誰か透に この子はまずいと伝えて (写真提供: 薫さま) ![]() 『自分の絵を表現できるように 究極のそうぞう力がほしいです』 →うーん それをひとことで言うとどんな感じ? (写真提供: 新中野支部/中村淳さま) ![]() 『鬼才になれますように』 →そうだね 人はそれをそう呼ぶよね (写真提供: 新中野支部/中村淳さま) ![]() 『だんご虫とくらしたい』 →心配しなくても 結婚して10年もすれば パートナーがだんだん だんご虫みたいになるよ (写真提供: 新中野支部/中村淳さま) ![]() 『私はテストの点に関しては 神に頼みません でもでもでも!私に集中力を鍛える方法を教えてくだされ あと 答えと どこにヤマをはればいいのか』 →あ 担当の者に お繋ぎしますね ![]() 『バレエをがんばりなさい テストは平均でいいから』 →ぜひ上の方に言ってあげてください (写真提供: 新中野支部/中村淳さま) ![]() 『金もうけと ゲームを成功させたい』 →よし 今すぐイニシャルを逆にするんだ ![]() 『生まれ変ったら そこそこ裕福な人間の家に住めますように(今の人生も楽しみます)』 →住み込みのお手伝いさんってことでしょうか(休憩時間は楽しめます) ![]() 『一りんしゃが一りでできますように』 →もしかして 一り って言いたいだけじゃないよね? (写真提供: 新中野支部/中村淳さま) ![]() 『細胞が 緑に 光りますように はるこ』 →わたしの短冊はここに ありまぁぁす ってか(写真提供: 鶴田さま) ---------- というワケで2014年の短冊チェックはいかがでしたか? 短冊写真を送ってくれた皆様もありがとうございました。この時期になると、普通に送りつけてくれるので嬉しいです。毎年どなた様からでも歓迎しております。(ちなみに最近、短冊チェック委員会に新中野支部ができました。勝手に任命したんだけど) それではまた来年......も生きていれば会えるはず。ごきげんよう。 まだまだ短冊成分が足りないよ、というチミは、過去の短冊チェックでもいかが? 過去の短冊チェック一覧 ![]() |